Date : 2006/12/31 Sun
ついに冬の巣作りも今日でラスト!
もちろん仕事納めにしたいので作業は軽め。
そのために昨日までバリバリ頑張ったんです!(笑)
まずは拭き掃除をアチコチ・・・
オープンしてから今まで拭き掃除ってやってなかったカモ・・・
窓枠とか・・・ドアとか・・・元からの壁とか・・・
(拭き掃除の写真は地味なのでパス!)
ということでアッという間に拭き掃除をすませ、
いきなり本日のメインイベントに取りかかります。
おニューのカンバンにアビィのロゴをペイントするゾー!
といっても、いきなり描くなんて技術はありませんので、
紙に印刷したロゴマークをカンバンに転写して、
そのとおりになぞることにします。。。
といってもそれはそれで難しそうですね。。。

まず、カンバンの横幅に合わせた紙にレイアウトしたロゴを印刷。
事前にカンバンに当てがって位置を吟味します。
転写にはカーボン紙があればいいんですが、そんなの持ってないので
(領収証をちぎって使おうとしたらノーカーボンのだった!)
裏から輪郭に沿って鉛筆でギャギャギャーとします。

型紙をズレないようにテープで貼付けて、
先の固いペンでなぞっていきます。
板の表面がデコボコミゾミゾしているのでブルブルします!
紙を剥がすと予想通りに転写できてました。

あとは耐水性インクのペンでなぞって塗りつぶすだけ。
といってもココがいちばん難しい!失敗できませんヨ!!
文字とか曲線とか、難所だらけでもう死ぬ〜〜〜〜って気分!
JUNKEI BUILDING 212 とか、もう殺す気か!みたいな。
自分が好きでやってるんですけどね(笑)
インクの飛び散りなどで輪郭がブレた部分はカッターで軽く削り取り、
ペンキを染み込ませた紙縒で修整します。

見事完成!廊下で記念写真です♪
マークの部分は近寄って見ないでネ!ヘタッピですから〜
というわけで、これにて2007年の仕事納めです。
アビィの展覧会に遊びにきていただいた皆様。
アビィの企画展にご参加いただいた作家の皆様。
今年も本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願い致します。
巣箱のような温もりを。。。。アビィでまたお会いしましょう!
いま作ってます! > 2006年冬期改修工事もちろん仕事納めにしたいので作業は軽め。
そのために昨日までバリバリ頑張ったんです!(笑)
まずは拭き掃除をアチコチ・・・
オープンしてから今まで拭き掃除ってやってなかったカモ・・・
窓枠とか・・・ドアとか・・・元からの壁とか・・・
(拭き掃除の写真は地味なのでパス!)
ということでアッという間に拭き掃除をすませ、
いきなり本日のメインイベントに取りかかります。
おニューのカンバンにアビィのロゴをペイントするゾー!
といっても、いきなり描くなんて技術はありませんので、
紙に印刷したロゴマークをカンバンに転写して、
そのとおりになぞることにします。。。
といってもそれはそれで難しそうですね。。。

まず、カンバンの横幅に合わせた紙にレイアウトしたロゴを印刷。
事前にカンバンに当てがって位置を吟味します。
転写にはカーボン紙があればいいんですが、そんなの持ってないので
(領収証をちぎって使おうとしたらノーカーボンのだった!)
裏から輪郭に沿って鉛筆でギャギャギャーとします。

型紙をズレないようにテープで貼付けて、
先の固いペンでなぞっていきます。
板の表面がデコボコミゾミゾしているのでブルブルします!
紙を剥がすと予想通りに転写できてました。

あとは耐水性インクのペンでなぞって塗りつぶすだけ。
といってもココがいちばん難しい!失敗できませんヨ!!
文字とか曲線とか、難所だらけでもう死ぬ〜〜〜〜って気分!
JUNKEI BUILDING 212 とか、もう殺す気か!みたいな。
自分が好きでやってるんですけどね(笑)
インクの飛び散りなどで輪郭がブレた部分はカッターで軽く削り取り、
ペンキを染み込ませた紙縒で修整します。

見事完成!廊下で記念写真です♪
マークの部分は近寄って見ないでネ!ヘタッピですから〜
というわけで、これにて2007年の仕事納めです。
アビィの展覧会に遊びにきていただいた皆様。
アビィの企画展にご参加いただいた作家の皆様。
今年も本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願い致します。
巣箱のような温もりを。。。。アビィでまたお会いしましょう!