Date : 2014/07/31 Thu
まずは前開催・菜美写真展「daily planet -旅する窓-」が
日曜日で無事に終了いたしました。
猛暑の続くなか、ご来場いただいた皆様にお礼申し上げます。
車窓からの風景だけで構成された16枚の写真の1枚1枚は
時間的・空間的な流れに沿ったわけではない組み合わせなのですが、
1つの広大な風景をあたかも4枚1組で切り取ったような
空間的繋がりを持たせるセレクトがなされていて、
3度目の個展となる菜美さんの巧さが
如実に発揮された展示だったと思います!
旅先で出会ったものを写しだして見せる写真は数あれど、
旅の目的地へ向かう高揚感だけをひたむきに表したこの作品は
ある意味、かなり斬新な展示なのではないかと思います。
実際に高知へ行ってみたい、四万十川へ行ってみたい、
そういう気持ちを起こさせるのも写真のチカラ。
観たら最後、旅情に駆られずにはいられない菜美さんの世界。
皆様もぜひ今後の作品にご期待くださいませ〜!
さて本日から「books展5」が始まります。
約3年半ぶりの開催となる、作品集だけの企画展です。
いまでこそzineが話題となり、
こういったテーマの展示は各地で行われていますが、
アビィではまだzineという言葉すらなかった2007年から
毎年開催していたという実績があり、
ようやく時代が追い付いてくれた感じがあります(笑)
全23作品、全部読むのは1時間ちょっとは掛かると思いますが
ライトなものからヘヴィなものまで、どんな内容かとワクワクしながら
様々なスタイルの作品集をご覧いただけると思います!
そのうち、zineの販売は3作品あります。
出窓テーブルにて、渡辺一郎さんが2作品、テクマクさんが1作品、
それぞれ1冊1000円での販売です!
日曜日までの開催です。
皆様のご来場をお待ちしております〜!
展覧会のこと日曜日で無事に終了いたしました。
猛暑の続くなか、ご来場いただいた皆様にお礼申し上げます。
車窓からの風景だけで構成された16枚の写真の1枚1枚は
時間的・空間的な流れに沿ったわけではない組み合わせなのですが、
1つの広大な風景をあたかも4枚1組で切り取ったような
空間的繋がりを持たせるセレクトがなされていて、
3度目の個展となる菜美さんの巧さが
如実に発揮された展示だったと思います!
旅先で出会ったものを写しだして見せる写真は数あれど、
旅の目的地へ向かう高揚感だけをひたむきに表したこの作品は
ある意味、かなり斬新な展示なのではないかと思います。
実際に高知へ行ってみたい、四万十川へ行ってみたい、
そういう気持ちを起こさせるのも写真のチカラ。
観たら最後、旅情に駆られずにはいられない菜美さんの世界。
皆様もぜひ今後の作品にご期待くださいませ〜!
さて本日から「books展5」が始まります。
約3年半ぶりの開催となる、作品集だけの企画展です。
いまでこそzineが話題となり、
こういったテーマの展示は各地で行われていますが、
アビィではまだzineという言葉すらなかった2007年から
毎年開催していたという実績があり、
ようやく時代が追い付いてくれた感じがあります(笑)
全23作品、全部読むのは1時間ちょっとは掛かると思いますが
ライトなものからヘヴィなものまで、どんな内容かとワクワクしながら
様々なスタイルの作品集をご覧いただけると思います!
そのうち、zineの販売は3作品あります。
出窓テーブルにて、渡辺一郎さんが2作品、テクマクさんが1作品、
それぞれ1冊1000円での販売です!
日曜日までの開催です。
皆様のご来場をお待ちしております〜!