Date : 2011/01/06 Thu
あけましておめでとうございます〜!
2011年最初のアビィ日誌です。
今年もどうぞよろしくお願い致します〜
さて!
アビィではお盆休みと冬休みに、
なにかを作り替えたり、新しく作って付け足したり、
そういう改修工事をペンキ塗り替え作業とあわせて
ボチボチ行っております。
昨年の夏は部屋のペンキ塗りをしただけで
特になにか手を加えるようなことをしなかったので
アビィ日誌には書かなかったのですが、
この冬はちょこっと作り替えがありまして〜
みなさんお馴染みのDM置き場!
前面はDM陳列。内部は収納庫となっております。
今回はこれをちょっと作り替えます〜
ホントはプチ・アビィの本格運営にあわせて、
DM置き場を横に倒した状態で使えるようにして、
廊下の壁のあたりをスッキリさせようと目論んでいたのですが・・・
ためしに横倒しにして廊下に置いてみると
案外、横向きのほうが通路を大きく塞いで、
モーレツに邪魔になることが発覚!
ということで、向きはこのままで行く事になりました(笑)
いつも中味が満杯で重たいので、
荷物を出して軽くなった今のうちに、
底部のキャスターのガタツキをチェック!
意外とシッカリしてました、笑
ちなみにDM置き場の変遷!
2005年5月、最初の改装工事で余った板切れで作りました!
そうなんです!最初は「DM置き場」っていうか
「DM陳列パネル」という感じだったんです〜
こんな感じで廊下の壁に立てかけてました(笑)
(ちなみに奥にあるのは初代のカンバン)
で、2006年夏の改修工事で・・・
手作りの収納ボックスにDMパネルをくっつけて・・・
じゃーん!
みなさんもご存知のDM置き場になったのでした〜
しかし製作から4年強を経て、さすがにあちこちボロボロ。
とくにDMの束を押さえるバーが外れて
DM探してる時にビックリした方も多いと思います。
よく廊下からコロンコロンと音が聞こえてました!(笑)
というわけで、室内のDM置き場のように
針金で細工して押さえのバーを作りました!
さらにA4やA5サイズのフライヤーも並べられるように、
右側の空白部分にも陳列場所を増やしました〜
これでDM探しもスッキリ!
というわけで、あとはひたすらペンキ塗り!
室内も養生をしていつもどおり仕上げてきます〜!
(ま、室内は明日塗るんですけどね、笑)
なので、新年イッパツ目の開催は
壁も床も真新しくピッカピカ!
マジで部屋がまぶしく感じますよ〜!
そんなピッカピカのアビィに
あなたの作品を展示してみましょう!
(強引な展開、笑)
1月から2月上旬の企画展のご案内です。
展示初めがまだ決まっていない方はぜひ!
>ソラリストの詩●6
年始を飾る定番の企画展。
「空」をモチーフにした写真作品を募集します。
詳しくは→ http://g-avi.com/sora6.htm
>ひとフォト●3
写真の王道「ポートレイト写真」の企画展。
カメラマンとモデルが1対1で撮った写真や
セルフポートレイト、記念写真・・・を募集いたします。
詳しくは→ http://g-avi.com/hito3.htm
>ブレたりボケたり
手ブレ、ピンボケは失敗写真の代表格ですが
それって写真ならではの表現世界かもしれません!
ブレたりボケたりしたせいで、
いいアジになっている写真を募集いたします。
詳しくは→ http://g-avi.com/bureboke.htm
それでは新しく始まったこの2011年も
みなさまにとってよい1年間となりますように
心からお祈りしております!
今年のギャラリー・アビィも
どうぞよろしくお願い致します〜!
いま作ってます! > 2010年冬期改修工事2011年最初のアビィ日誌です。
今年もどうぞよろしくお願い致します〜
さて!
アビィではお盆休みと冬休みに、
なにかを作り替えたり、新しく作って付け足したり、
そういう改修工事をペンキ塗り替え作業とあわせて
ボチボチ行っております。
昨年の夏は部屋のペンキ塗りをしただけで
特になにか手を加えるようなことをしなかったので
アビィ日誌には書かなかったのですが、
この冬はちょこっと作り替えがありまして〜
みなさんお馴染みのDM置き場!
前面はDM陳列。内部は収納庫となっております。
今回はこれをちょっと作り替えます〜
ホントはプチ・アビィの本格運営にあわせて、
DM置き場を横に倒した状態で使えるようにして、
廊下の壁のあたりをスッキリさせようと目論んでいたのですが・・・
ためしに横倒しにして廊下に置いてみると
案外、横向きのほうが通路を大きく塞いで、
モーレツに邪魔になることが発覚!
ということで、向きはこのままで行く事になりました(笑)
いつも中味が満杯で重たいので、
荷物を出して軽くなった今のうちに、
底部のキャスターのガタツキをチェック!
意外とシッカリしてました、笑
ちなみにDM置き場の変遷!
2005年5月、最初の改装工事で余った板切れで作りました!
そうなんです!最初は「DM置き場」っていうか
「DM陳列パネル」という感じだったんです〜
こんな感じで廊下の壁に立てかけてました(笑)
(ちなみに奥にあるのは初代のカンバン)
で、2006年夏の改修工事で・・・
手作りの収納ボックスにDMパネルをくっつけて・・・
じゃーん!
みなさんもご存知のDM置き場になったのでした〜
しかし製作から4年強を経て、さすがにあちこちボロボロ。
とくにDMの束を押さえるバーが外れて
DM探してる時にビックリした方も多いと思います。
よく廊下からコロンコロンと音が聞こえてました!(笑)
というわけで、室内のDM置き場のように
針金で細工して押さえのバーを作りました!
さらにA4やA5サイズのフライヤーも並べられるように、
右側の空白部分にも陳列場所を増やしました〜
これでDM探しもスッキリ!
というわけで、あとはひたすらペンキ塗り!
室内も養生をしていつもどおり仕上げてきます〜!
(ま、室内は明日塗るんですけどね、笑)
なので、新年イッパツ目の開催は
壁も床も真新しくピッカピカ!
マジで部屋がまぶしく感じますよ〜!
そんなピッカピカのアビィに
あなたの作品を展示してみましょう!
(強引な展開、笑)
1月から2月上旬の企画展のご案内です。
展示初めがまだ決まっていない方はぜひ!
>ソラリストの詩●6
年始を飾る定番の企画展。
「空」をモチーフにした写真作品を募集します。
詳しくは→ http://g-avi.com/sora6.htm
>ひとフォト●3
写真の王道「ポートレイト写真」の企画展。
カメラマンとモデルが1対1で撮った写真や
セルフポートレイト、記念写真・・・を募集いたします。
詳しくは→ http://g-avi.com/hito3.htm
>ブレたりボケたり
手ブレ、ピンボケは失敗写真の代表格ですが
それって写真ならではの表現世界かもしれません!
ブレたりボケたりしたせいで、
いいアジになっている写真を募集いたします。
詳しくは→ http://g-avi.com/bureboke.htm
それでは新しく始まったこの2011年も
みなさまにとってよい1年間となりますように
心からお祈りしております!
今年のギャラリー・アビィも
どうぞよろしくお願い致します〜!