Date : 2013/12/18 Wed
まずは前開催・biwa*写真展「明日につづく時間」が
日曜日で無事に終了いたしました。
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございます。
オールスターズ戦での優勝作品とは
また違った作品群での初個展となりましたが
その根底に宿る優しいまなざしは誰が見ても納得だったと思います。
1つ1つの写真の中に写っている人たち。
3人だったり2人だったりひとりだったり。
声を掛けても振り返るかどうか、そんな距離感。
それは人が写りこんだのではなく、その人たちを撮っている写真。
ささやかで小さな物語がそこにあり、そっと見守るように、
日々を慈しむように、写真に撮っている様子が、
静かな雰囲気ながらも、実に堂々とした立派な作品でした。
みなさんもbiwa*さんの今後の作品発表に
ぜひともご期待ください!

さて本日からは宮田和子写真展「HELIANTHUS」が始まります。
宮田さんは昨年のオールスターズ戦で2位。
こちらも初個展となりました。

「HELIANTHUS(ヘリアンサス)」とは「ひまわり」のこと。
18点の作品すべてがひまわりを撮影したものです。
白バックの前でモノクロ撮影されたひまわりは
あの特徴的な色彩を取り払われ、まったく違う「かたち」として
冬の片隅に咲き、そして枯れていきます。

僕にはこのひまわりたちが、いろいろな年代の人を写したポートレイトにも見えます。
あなたにはどんな世界が見えてくるでしょうか?
また、金曜日19時半から持ち寄りパーティーも行いますので
年末の忙しい時期ですが、お時間の合います方、ぜひご参加ください。

日曜日までの開催となっております。
各プリントの鉛筆で精密に描かれた絵画のような
独特の質感と雰囲気もぜひお楽しみください。
みなさま、お見逃しなく!
展覧会のこと日曜日で無事に終了いたしました。
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございます。
オールスターズ戦での優勝作品とは
また違った作品群での初個展となりましたが
その根底に宿る優しいまなざしは誰が見ても納得だったと思います。
1つ1つの写真の中に写っている人たち。
3人だったり2人だったりひとりだったり。
声を掛けても振り返るかどうか、そんな距離感。
それは人が写りこんだのではなく、その人たちを撮っている写真。
ささやかで小さな物語がそこにあり、そっと見守るように、
日々を慈しむように、写真に撮っている様子が、
静かな雰囲気ながらも、実に堂々とした立派な作品でした。
みなさんもbiwa*さんの今後の作品発表に
ぜひともご期待ください!

さて本日からは宮田和子写真展「HELIANTHUS」が始まります。
宮田さんは昨年のオールスターズ戦で2位。
こちらも初個展となりました。

「HELIANTHUS(ヘリアンサス)」とは「ひまわり」のこと。
18点の作品すべてがひまわりを撮影したものです。
白バックの前でモノクロ撮影されたひまわりは
あの特徴的な色彩を取り払われ、まったく違う「かたち」として
冬の片隅に咲き、そして枯れていきます。

僕にはこのひまわりたちが、いろいろな年代の人を写したポートレイトにも見えます。
あなたにはどんな世界が見えてくるでしょうか?
また、金曜日19時半から持ち寄りパーティーも行いますので
年末の忙しい時期ですが、お時間の合います方、ぜひご参加ください。

日曜日までの開催となっております。
各プリントの鉛筆で精密に描かれた絵画のような
独特の質感と雰囲気もぜひお楽しみください。
みなさま、お見逃しなく!