作家列伝2011(その12)
Date : 2011/12/19 Mon

ギャラリー・アビィ作家列伝2011(その12)

○asakoさん(今期3回出展)

asako1.jpg

2008年の個展「secret garden」が印象的だったasakoさん。
いつも女性のポートレイトを企画展テーマに絡めて出展頂きますが、
4度目の参戦となる今度のオールスターズでは
どんな作品を見せてもらえるのでしょうか!

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

個展以降は、身近な人や風景 職場の花、
同僚、そのお子さんなどを撮りながら、テーマを模索しています。
今年も旅行(ハワイ)でたくさん撮れたことに感謝です。
今後ともよろしくお願いします。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「ひとフォト●3」の作品です。

asako2.jpg
「はじめまして」

・・・・

かつては写真家・須田一正氏の写真塾にも2期に渡って在籍し、
手強い世界も充分に経験済みのasakoさん。
独特の距離感のポートレイトをまた見せていただきたいと思います!

それでは、asakoさんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2011
作家列伝2011(その11)
Date : 2011/12/19 Mon

ギャラリー・アビィ作家列伝2011(その11)

○菊月江さん(今期3回出展)

今年から参加頂いている千葉県の菊月さん。
トイカメラ・LOMO LC-Aを中心に用いて
関東・関西で積極的に作品発表をなさっています。
僕は、トイカメラ月間で見せてもらった
多重露光でキラキラした世界が印象的でした。

ーまずは自己紹介をお願いします

kikuduki1.jpg

菊月江です。千葉生まれの千葉育ちです。

ー写真歴は?

あまり撮ってない時期もありつつ、
ゆるく15年くらい?18年かな?
LOMOを使いはじめてからは6年くらいですね。


ーアビィに参加し始めたキッカケは?

Twitterで「SNAPSHOT magazine」の鈴木文彦さんに
「ブレたりボケたり」という面白そうな企画展あるよ!
と、勧められたことですね〜


ー最近はツイッターやSNSなどで情報が広まるから
 物理的な距離というのがどんどん縮まってきて面白いですね!
 よく使うカメラはなんでしょうか?トイカメラのイメージですが。

LOMO LC-A+とLC-A+RL(ロシアレンズ版)をよく使います。

ー好きな撮影モチーフやスタイルは?

池袋でテーマを決めてよく撮影します。
ほかはイルミネーションと風景を多重露光したり。


ーそれでは今年の出展作品からお気に入りを1つ!

「ブレたりボケたり」の作品です。

kikuduki2.jpg
「曖昧な境界にゆらぐ」

・・・・

LOMO独特の写りを活かして作品を作る菊月さん。
しかしトイカメラの描写力に頼るだけではなく
何をどのように撮るか、その工夫と見せ方のうまさが
毎回なるほどー!と感心させられる作家さんです。

それでは、菊月さんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2011
作家列伝2011(その10)
Date : 2011/12/19 Mon

ギャラリー・アビィ作家列伝2011(その10)

○菜美さん(今期6回出展)

nami1.jpg

2005年のトイカメラ写真月間から
コンスタントに出展頂いている菜美さん。
ほぼすべての作品をトイカメラ・LOMO LC-Aで
音楽が聞こえてくるような旅の風景を撮影し続けています。

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

これまでは主にひとりで写真を撮っていたんですけども、
去年の11月にナダールさんのカラー写真サークル「フォトリコ」に参加してから、
たくさんの人数で撮ったり、サークルのいろんな人の写真を見たり、
そんな感じで自分にとって新鮮な一年間でした!


ー去年7月の初個展後はどうでしたか?

それが個展後の半年間がキツくて・・・
展示の感想だけでは自分の作品をどう思ってもらえたかよく判らず、
もっとナマの反応を知りたいというか・・・
それでフォトリコに参加して、写真の楽しさを再発見した感じです!


ー菜美さんの作品はいつも音楽が重要ですよね

そうなんです。個展をするキッカケになった、
2009年のトイカメラ月間の時も、
先に音楽が浮かんできて、そして写真を組み合わせるようになって・・・
私は旅の風景とか車窓の景色が好きで、
写真を並べる時も、けっこうスパッと決まるんです。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「トイカメラ写真月間2011:セレクション」の作品です。

nami2.jpg
「ビューティフル デイ」

・・・・

普段、自分の日常風景はあまり撮らないという菜美さん。
主に撮るのは旅先で出会った、そこにしかないものたち。
でもそれも菜美さんの日常なのかもしれません。

それでは、菜美さんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2011