Date : 2012/04/25 Wed
吹雪手帖その131
「2012年個展への道(5)」
ひゃー!
とうとう次の日曜日には個展の搬入ですよ!
準備の進み具合のほうはというと・・・
以前の記事でも書きましたが、
展示プリントはかなり早い時点で仕上がっております!

今回はデジタルデータを印画紙にプリントしました。
デジタルタイプCプリントっちゅうヤツですね!
実は個展のプリントを印画紙でするのん、初めてです(笑)
A3サイズ64枚、どどーんと貼ります!
いろいろな作業の合間を縫って、
吹雪大樹写真展「焦げる風景」予告編動画第3弾も作りました!
個展公開直前のラスト予告ってカンジです。
前回の「個展への道」で書いた
自費出版による写真集の進み具合は・・・

まず、表紙が出来上がってきました!

内側は恒例の真っピンク!笑

夜なべしてサインとシリアルナンバーも書きました!

本文の方も届きましたよー!
表紙と本文を質感の違う紙にするため
別々に注文してあとでくっ付けます。

くっつけてみたらこんなカンジ!
なかなかの迫力です!
だがしかーし!!
写真の配列をどうしても変更したい箇所がありまして…
本の印刷が上がってからこんなこと言い出すようじゃダメなんですが…
でも、どうしても気になる…!!
と、いうことでなんと!
一部分だけ差し替える事にしました!
昨夜は残業して、その印刷物を急遽作成&入稿しました。
差し替えるブツは29日に届きます。
そう、個展の搬入日です(笑)
しかも製本も改めてしなければなりません。
完成目前で自分でひっくり返してしまった感じですが
ギリギリまで粘って、より良いものを作りたいと思います!
吹雪手帖 > 2012年個展への道「2012年個展への道(5)」
ひゃー!
とうとう次の日曜日には個展の搬入ですよ!
準備の進み具合のほうはというと・・・
以前の記事でも書きましたが、
展示プリントはかなり早い時点で仕上がっております!

今回はデジタルデータを印画紙にプリントしました。
デジタルタイプCプリントっちゅうヤツですね!
実は個展のプリントを印画紙でするのん、初めてです(笑)
A3サイズ64枚、どどーんと貼ります!
いろいろな作業の合間を縫って、
吹雪大樹写真展「焦げる風景」予告編動画第3弾も作りました!
個展公開直前のラスト予告ってカンジです。
「焦げる風景」予告編 / 第3弾 from fubuki taiju on Vimeo.
前回の「個展への道」で書いた
自費出版による写真集の進み具合は・・・

まず、表紙が出来上がってきました!

内側は恒例の真っピンク!笑

夜なべしてサインとシリアルナンバーも書きました!

本文の方も届きましたよー!
表紙と本文を質感の違う紙にするため
別々に注文してあとでくっ付けます。

くっつけてみたらこんなカンジ!
なかなかの迫力です!
だがしかーし!!
写真の配列をどうしても変更したい箇所がありまして…
本の印刷が上がってからこんなこと言い出すようじゃダメなんですが…
でも、どうしても気になる…!!
と、いうことでなんと!
一部分だけ差し替える事にしました!
昨夜は残業して、その印刷物を急遽作成&入稿しました。
差し替えるブツは29日に届きます。
そう、個展の搬入日です(笑)
しかも製本も改めてしなければなりません。
完成目前で自分でひっくり返してしまった感じですが
ギリギリまで粘って、より良いものを作りたいと思います!