Date : 2011/10/18 Tue
まずは前開催 PEKU / 若林由 写真展「写楽写愛」が
日曜日で無事に終了いたしました。
たくさんのご来場を頂き、まことにありがとうございます。
写真と言葉、写真と書道、言葉があって捉え方が変わる写真、
写真と合わさることで新しい意味が付加されていく言葉・・・!
・・・写真を学ぶ若い2人が柔軟な発想で挑んだ展示でした!
写真と書道の両方をそれぞれが制作したところも
展示のコンセプトをきっちりと実践した具合で、
判りにくさに居直らない、芯のハッキリした良い展示だったと思います!
まだまだ大学で勉強の日々が続く2人ですが、
2回生の時期に自らの発案で二人展をしたことが嬉しいです。
お2人の今後の制作にもご注目ください!

さて本日からは新企画「色とり撮り展」が始まります。
テーマは単純明快!
”カラフルな写真が目に気持ちいい”展覧会!

というわけで、出展作家11名の作品で
色とりどりの壁が出来上がりましたよ〜!

でも、たんに「カラフルな写真」といっても、
実にいろいろな切り口の作品が集まりました。
そこがアビィ企画展の「層が厚い!」と思うところ!!

日曜日までの開催となっております。
みなさまのご来場をお待ちしております〜!
展覧会のこと日曜日で無事に終了いたしました。
たくさんのご来場を頂き、まことにありがとうございます。
写真と言葉、写真と書道、言葉があって捉え方が変わる写真、
写真と合わさることで新しい意味が付加されていく言葉・・・!
・・・写真を学ぶ若い2人が柔軟な発想で挑んだ展示でした!
写真と書道の両方をそれぞれが制作したところも
展示のコンセプトをきっちりと実践した具合で、
判りにくさに居直らない、芯のハッキリした良い展示だったと思います!
まだまだ大学で勉強の日々が続く2人ですが、
2回生の時期に自らの発案で二人展をしたことが嬉しいです。
お2人の今後の制作にもご注目ください!

さて本日からは新企画「色とり撮り展」が始まります。
テーマは単純明快!
”カラフルな写真が目に気持ちいい”展覧会!

というわけで、出展作家11名の作品で
色とりどりの壁が出来上がりましたよ〜!

でも、たんに「カラフルな写真」といっても、
実にいろいろな切り口の作品が集まりました。
そこがアビィ企画展の「層が厚い!」と思うところ!!

日曜日までの開催となっております。
みなさまのご来場をお待ちしております〜!