Date : 2011/10/04 Tue
まずは前開催・キクズミ写真展「時」が
日曜日で無事に終了いたしました。
会期中はたくさんのご来場をいただきまして
まことにありがとうございました〜!
週末は室内が満員御礼状態の時間帯もあり、
見づらかったお客様には申し訳ありませんでした。
自分の作り出す世界を「写真の流れ」ではなく
「写真群」として表した展示だったと思います。
実に堂々と、カッコよく、面白く、素晴らしい空間でした。
写真はセレクトやプリントという作業がとても大事ですが
もちろんその前に撮るという行為がなければ成り立ちません。
変わったカメラで撮っているから面白かったというコトではなくて、
作者のあくなき探究心と遊び心と撮ることへの積極性が
HorizonやLC-A+というカメラに結びついているからこその作品!
会期中は近隣からのみならず、関東、東海、九州から、
いろんなキッカケでご来場いただく方も驚くほど多かったです。
キクズミさんの写真に魅了された人が
すでに日本のあちこちに広がっているという証拠ですね!
みなさまもキクズミさんの今後の活躍にご注目ください〜!

さて本日からは伸之助写真展「惑星アンチクトン」を開催します。
船場界隈の写真界で、赤外線写真でいつもお馴染みの作家さんですね。
写真歴のとても長い作家さんですが、特に2009年からは、
「赤外線写真」による表現に一貫して取り組んでおられます。

3度目の個展となる今回は「カラー赤外線写真」にチャレンジし、
青や金色に輝く不思議な風景写真を
地球の反対側にあるという「惑星アンチクトン」に見立てて
たいへん意欲的に展示していただきました〜!
日曜日の搬入前に恒例のUstreamインタビュー放映も行いました。
熱く、雄弁に、真摯に、語って頂いております!
Video streaming by Ustream
10月7日(金)は夜7時から個展パーティーも開催します。
一品持ち寄り制で、どなた様でもお集まりください〜!
参加費・予約は不要です。

今日から6日間、アビィが惑星アンチクトンに変貌します!
不思議で、そしてカッコいい、とても面白い展示です。
みなさまお見逃しなく〜!!

展覧会のこと日曜日で無事に終了いたしました。
会期中はたくさんのご来場をいただきまして
まことにありがとうございました〜!
週末は室内が満員御礼状態の時間帯もあり、
見づらかったお客様には申し訳ありませんでした。
自分の作り出す世界を「写真の流れ」ではなく
「写真群」として表した展示だったと思います。
実に堂々と、カッコよく、面白く、素晴らしい空間でした。
写真はセレクトやプリントという作業がとても大事ですが
もちろんその前に撮るという行為がなければ成り立ちません。
変わったカメラで撮っているから面白かったというコトではなくて、
作者のあくなき探究心と遊び心と撮ることへの積極性が
HorizonやLC-A+というカメラに結びついているからこその作品!
会期中は近隣からのみならず、関東、東海、九州から、
いろんなキッカケでご来場いただく方も驚くほど多かったです。
キクズミさんの写真に魅了された人が
すでに日本のあちこちに広がっているという証拠ですね!
みなさまもキクズミさんの今後の活躍にご注目ください〜!

さて本日からは伸之助写真展「惑星アンチクトン」を開催します。
船場界隈の写真界で、赤外線写真でいつもお馴染みの作家さんですね。
写真歴のとても長い作家さんですが、特に2009年からは、
「赤外線写真」による表現に一貫して取り組んでおられます。

3度目の個展となる今回は「カラー赤外線写真」にチャレンジし、
青や金色に輝く不思議な風景写真を
地球の反対側にあるという「惑星アンチクトン」に見立てて
たいへん意欲的に展示していただきました〜!
日曜日の搬入前に恒例のUstreamインタビュー放映も行いました。
熱く、雄弁に、真摯に、語って頂いております!
Video streaming by Ustream
10月7日(金)は夜7時から個展パーティーも開催します。
一品持ち寄り制で、どなた様でもお集まりください〜!
参加費・予約は不要です。

今日から6日間、アビィが惑星アンチクトンに変貌します!
不思議で、そしてカッコいい、とても面白い展示です。
みなさまお見逃しなく〜!!
