プチ・アビィ「OLD-NEW」
Date : 2011/04/14 Thu

またもやドタバタして告知が遅くなりました!
プチアビィでは僕のひとり展「OLD-NEW」を開催中です。
ってもう、今週で終わりなんですが(汗汗)

20110414.jpg

今回は僕の最初期のホルガ写真(1999年〜2002年)と
2009年に撮影した、6x6・フォギーなしの未発表写真を
シャッフルして展示してみました。

最大で10年ほどの時間の開きがある写真たちですが、
どちらとも「街の片隅にある古ぼけたもの」を撮っているので
撮影した年月の差はハッキリ判らなくなるという趣向です。

また、自分が街で写し撮るモノが全然変わっていないことを再認識し、
変わっていくのは「写真を選ぶ気持ち」なんだろうなという、
”自分再発見”の展示にもなっております。

4月17日までの開催となっておりますので
まだご覧でない方は廊下の壁にもご注目ください!

さて、プチ・アビィの吹雪大樹ひとり展シリーズは
今回でいったん終了となりまして、
次週から一般の作家さんによるひとり展がスタートします!

記念すべきトップバッターはアビィ初登場のイツキさん。
「無記日」と題して、モノクロスナップ写真を展示します。
ご本人の希望で、17日夜はUst中継もやりますよ〜!
(詳細は前日にお知らせ致します)

ひとり展をやってみたいという方、ぜひお問い合わせください!
詳細は・・・ http://petit.g-avi.com/hitori.htm
プチ・アビィ
いろんな笑顔に囲まれて
Date : 2011/04/12 Tue

まずは前開催「たびフォト●5」が日曜日で無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。

自分がまだ見ぬものに触れる喜びを感じるための行動が
「旅」ではないかと、僕はそんなふうに思います。

旅先で写真を撮るというのは、自分が見たものを
ほかの誰かに伝えてあげたい・・・という気持ちの現れです。
そういった気持ちが「表現する」ことの根本的な衝動ではないでしょうか。

まだ見ぬ憧れの土地、イメージと違う意外な一面、そして共有できる風景、
いろいろな旅の風景が集まったギャラリーの中で、
たくさんの人に気持ちが旅の風景の中を駆け巡るのが判りました。

「記録」がどの時点から「作品」に変わるのか?
そんなことを考えながら、過去の旅写真を見返してみると
思わぬ発見がきっとあるんじゃないかと思います!


20110412-1.jpg

さて、本日からは「えがお展」が始まります。
「ひとフォト」から派生した新企画です。
「笑顔」の人物写真にテーマを絞りました。

ひとくちに「笑顔」と言っても、いろいろあるんだなぁと、
今回集まった展示作品を見て思います。

20110412-2.jpg

大笑い、はにかんだ笑い、微笑み、びっくりした笑い・・・
笑ってる顔って、ホントに人間が人間らしい瞬間です。

人間以外のほかの生き物は笑うのかな・・・?
僕は専門家でないので詳しく知りませんが(笑)

20110412-3.jpg

日曜日までの開催となっております。
みなさまのご来場をお待ちしております〜!
展覧会のこと
旅情を誘う写真展
Date : 2011/04/05 Tue

まずは前開催「ポートフォリオ展」が
日曜日で無事に終了致しました。
会期中、たくさんのご来場をいただきまして
まことにありがとうございます。

壁面展示の束縛から離れた作品集たちの魅力を
多くの方にじっくりとご覧頂きました。

同じ作者でも、まったく違うテーマの作品集があったり、
何冊か続けて読んで、その作者の世界観を感じ取ったり、
壁面展示の補足で読む、ということだけでない作品集の魅力を
改めて考えて頂ける機会となったら嬉しいです。

表現の世界を志す方にとって、展示が一番の経験の場ですが、
作品集というカタチで表すのも、とても勉強になります。
展覧会出展はまだちょっと・・・という人でも、
月に1冊でもいいから、なにか作品集を自分で作ってみて下さい。
自分では気付いていない自分の世界を知る事ができるかも!


20110405-1.jpg

さて、本日からは「たびフォト●5」が始まります。
みなさんにもお馴染み、毎年春の恒例企画ですね。

20110405-2.jpg

今回は22名24区画!なんとフルゲートの開催となりました。
たくさんの方々に出展頂き、ありがとうございます。

20110405-3.jpg

国内海外、いろいろな旅の風景が集まりました。
旅情を刺激されずにはいられません。
僕もどこかへ行きたい・・・笑

20110405-4.jpg

写真の根本的な役割は「記録する」ことです。
自分が見たコトを、そこにいない人のために伝えたい・・・
いろいろな旅行写真を見ていると、
その根本に改めて気付かされますね。

日曜日までの開催となっております。
みなさまのご来場をお待ちしております〜!
展覧会のこと
吹雪手帖その108「それぞれの生活2011」まもなく4月4日!
Date : 2011/04/03 Sun

吹雪手帖その108
「それぞれの生活2011」まもなく4月4日!

本日深夜0時から「それぞれの生活2011」2回目の撮影日です。
4月4日の24時間の生活風景の撮影をお願い致します〜!

ツイッターも活用して大いに盛り上がった1回目の3月3日。

しかしその後、3月11日に東日本を未曾有の震災が襲い、
多くの方々にとってまだまだ辛い状況が続いています。

けれど、こういう時だからこそ、
普段は当たり前であった「日常」の大切さを
みんなで改めて考える時ではないかと思います。

そのキッカケに「それ活」が役立つ事ができたなら、
今年の「それ活」は今までになく意義のある開催になると信じます。

現在、参加申し込みを頂いているみなさまは下記の方々です。

たいへん参加人数の多い展示ですので
ホームページの出展フォームから
正式に参加申し込みをお願い致します。
もちろん途中からの参加もOKです。

4月11日までに参加お申し込み済みの方は
DMに作家名を掲載致します。(募集は5月9日まで)

(順不同・敬称略)

吹雪大樹
テクマク
たかはしみか
kanaho*
花谷吉幸
田中もりき
モリノメグミ
TEA FOR TWO
菜美
月子。
イルちゃん
まあか
ノリノリ
ゆうき
chika
gggミウラ
hayano
No.2323
みやちとーる
なおなお
GAITO
shizuka510
晴一
ユースケ
なかがわれいこ
岡嘉太郎
野間靖子
taifu
ryoko
緑青もも
びわ
伸之助
菊月江
かじやん♪
サコナキミノブ
ミズグチミホコ

西日本はもとより、東海、関東、北海道、そして東北の方も、
日本各地からの「それぞれの生活」が集まります。

参加表明がまだお済みでない方、参加を迷っておられる方、
撮れたらいいな・・と、コッソリ撮影している方は
下記URLから参加お申し込みをお願い致します〜!
http://g-avi.com/6th.htm

ツイッターのハッシュタグは #sorekatu2011 です。
それ活撮影実況などお願い致します〜!

それでは本日深夜0時、どうぞよろしくお願い致します〜!
吹雪手帖 > 全般
吹雪手帖その107「2011年個展への道(6)」
Date : 2011/04/02 Sat

吹雪手帖その107
「2011年個展への道(6)」

吹雪大樹写真展「ユージュアル_エブリデイ」の制作ですが
5月1日の搬入まであと一ヶ月となりました。

まず、撮影の終了時期についていろいろ思案したのですが
いま現像が上がっているロール132までの中から
今回の個展の作品をセレクトすることにしました。

すでにそこから5本ほど撮っているのですが、
きっとこれからもこのスタイルで撮り続けるのは間違いないので、
いま撮影している部分はまた来年ということになります。
自分が生き続けている限り人生が続くように、
ホルガでの僕の作品づくりも切れ目なく続いていくのです。

おっと、話しが横道にそれました。

こないだ印刷した大量の縮小版写真を
アビィの事務スペースで、ああでもない、こうでもないと、
チマチマ並べていたのではラチが空かないので、、、

20110401-1.jpg
自宅の床にドバーッと並べて検討に取りかかりました。
20110401-2.jpg
カルタ取り大会か神経衰弱ゲームのようです(笑)
欲しい写真がどこにあるのか探すのも一苦労。

目標20枚ということで取りかかったのですが・・・

ワケわからん→もうヤメ→やっぱ気を取り直して。。。

というサイクルを何度か繰り返したのちに・・・

20110401-3.jpg
とりあえず40枚まで絞りました。
ひと壁あたり、5枚x2段という展示プランですね。

しかしこうやって実際に紙にしたものを並べてみると、
今回の展示で表したい「流れ」の感じには、
上下2段の展示方法は不向きだと判り、
ここからさらに絞り込んで24枚にしました。
四つ切りサイズで壁1面に6枚ずつ収まる具合です。
なんとかなってきました!

このあとはiPhotoを使って最終的なセレクトを行います。

20110401-4.jpg

いったん絞った24枚の写真も、
保留になった写真と入れ替えたりしていき、
並べ方のいろいろなパターンを考えていきます。

こういうのはちょっとした違いで大きな変化が現れます。
作業の途中がどういう並びだったか、
後から思い出せない事も多々ありますので、
いいなと思った順番はそのまま保存したりして、
どんどんバージョン違いが出来上がっていきます。

それと時々、会場で流す予定の音楽をBGMにして
選んだ写真をスライドショーにして再生してみたり、
「展示のテンション」の確認も僕の作品に欠かせない作業です。

隣り合わせにするのには、いっけん関連がなさすぎる写真が
実はスムーズに繋がる事だってあるのに気付きます。

そして今回は展示の並びとセレクトが写真集にも反映されます。
写真集は見開きの関係で若干順番を変えなければなりません。

20110401-5.jpg

実際の出来上がりのサイズに印刷したものも併用して
さらに熟考を重ねて行くわけです。

出来上がった!と思って安心せずに、
その翌日以降も繰り返し見直して、
なにか引っかかる所がないか考えていきます。

その引っかかりが全体の写真に対して、
単に違和感を生むだけなのか、良い刺激を与える効果であるのか、
そういう見極めも大事ですね。簡単なことではありませんが。

セレクトはまだまだ完成しませんが、
それでも今から大きく変化する事はないので、
ここまで来ればあとは展示物や入稿データを作るだけ!

今年の個展は早くも安全圏に入った・・・のだろうか?(笑)
吹雪手帖 > 2011年個展への道