吹雪手帖その110「2011年個展への道(8)」
Date : 2011/04/21 Thu

吹雪手帖その110
「2011年個展への道(8)」

昨年の個展の時もそうだったんですが、
いまの時期は写真集出版の事にパワーの大半を使っています。

まあ出版といっても恥ずかしながら私家版の書籍ですが。。。

出版社が作って書店に流通するようなものではなく、
自分で費用を出して、自分で編集して、自分で売る。
自費出版のいちばんシンプルな形態です。
いま流行の言い方だと「Zine」ってカンジですね。

僕の場合、個展で展示した写真全部が一括りの作品になります。
持って帰ってもらうなら、全体まるごと持って行って欲しい。
そんな感じで昨年、初めて自費出版で個展写真集を作りまして、
おかげ様で80部ほど販売させていただきました!

とはいえカラーコピー&手作業で作っていたので
1冊あたりの製造原価はほとんど売値と同じ。
売って儲けるとかは度外視の品物。

自家製本は手間はかかるけど、色合わせが逐一確認できて
そういう点で気軽でよかったのですが、
とにかく制作費が掛かるので、
僕の手持ち資金では充分な数量が作れず、
お買い上げしてもらえなかった方が多数で申し訳ない事に。。。

ということで、制作費が安くなるわけではないですが、
今年はちゃんとオフセット印刷にして、たくさん作る事にしました。

作品データ作り直しで進行が1週間ズレ込んでしまい、
何かと時間のないスケジュールになってしまったのですが、
色合わせはちゃんとしておきたいので、色校正を頼みました。

20110421-1.jpg

入稿して数日後、印刷会社から校正のプリントが届きました!
A4サイズの本なのになんでこんなに荷物がデカイのか〜

20110421-2.jpg

それは、断裁前の大きな紙の状態だからですね。
デザイン雑誌とかでよく見る光景(笑)

うまく色が出ている物もあれば、イマイチなのもあり、
紙に出力した物と見比べながらデータを修正して再入稿。

時間とお金があれば2回目の色校正をしたかったのですが
どっちも余裕がないという事で、
修正した箇所がうまくいきますように・・・と結局、神頼み(汗)

表紙は別注で作って、1つ1つ自分で折り曲げ加工をして、
印刷が出来上がった本とドッキングさせる仕組みです。

20110421-3.jpg

写真集に付けるオマケDVDも作り直しまして、
僕のウソメンタリービデオ(15分間)を収録しました。
吹雪大樹、久々のちゃんとした映像作品です。

20110421-4.jpg

不必要だと思いますけど、DVDのレーベルに
1枚1枚、作者サインを入れております(笑)
このオマケDVDは先着100枚限定です。

肝心の展示物のほうも制作中です!

20110421-5.jpg

20110421-6.jpg

3月から我が家に導入されたA3インクジェットプリンターが
ついにA3プリンターとして稼働しました(笑)

いつも僕の個展はお家芸の「カラーコピー」で
展示作品のプリントをしているのですが、
今回の作品は「黒いトーン」の写真が多いので
カラーコピーの「テカリ」がかえってマイナス効果になるため、
自分の個展としては2度目?ぐらいのインクジェット出力です。

インクジェット出力は「紙」がいろいろ選べるのが利点ですし、
特に最近は「面白い風合いの紙」に印刷するのがブームですが、
今回はメーカー純正のいちばん安いマット紙に出力しています。
もう、そんなのでも充分イイんです。
紙を見ずに写真を見て!と、そういうことで、
「この紙は何ですか?」っていう会話をシャットアウトします(笑)

ハレパネも通販で安いのを注文して、
次の月曜日はギャラリーでハレパネ合宿です(汗)

パズルのピースが徐々に色々集まってきたカンジ!
引き続き頑張りますよ〜!
吹雪手帖 > 2011年個展への道