Date : 2018/03/07 Wed
まずは前開催「鉄道のある風景●8」が
日曜日で無事に終了いたしました。
会期中はたくさんのご来場を頂き、ありがとうございます。
本格的な鉄道写真とはまた違う「鉄道のある風景」として
毎回様々な切り口の作品があつまるこの企画ですが、
今年は国内、海外、都心部、のどかな風景を中心にして、
おもに「旅の一コマ」を感じさせる写真が多かったですね。
国内だけ見ても、北は北海道から南は九州まで
各地の鉄道風景をまんべんなく見ることが出来た感じで、
遠くへ旅に出たような、今は変わってしまった街角の名残のような、
そんな気分になる展示風景だったと思います。
また来年もこの企画は継続していきますので、
皆さんも気になる鉄道風景に出会ったら写真に残してくださいね!

さて本日からは「向こうがわ●6」が始まります。
2006年から不定期で開催している企画です。

3年ぶりとなる今回は、新しい展示形態「ワイド展示枠」の募集で
11名の作品が集まり、ボリュームたっぷりでお届けします!

目には見えるけれど手では触れない向こう側・・・
それはいったいどんな風景でしょうか?

企画テーマを様々な解釈で捉えた作品をお楽しみください!
日曜日までの開催です。皆様のご来場をお待ちしております〜!
展覧会のこと日曜日で無事に終了いたしました。
会期中はたくさんのご来場を頂き、ありがとうございます。
本格的な鉄道写真とはまた違う「鉄道のある風景」として
毎回様々な切り口の作品があつまるこの企画ですが、
今年は国内、海外、都心部、のどかな風景を中心にして、
おもに「旅の一コマ」を感じさせる写真が多かったですね。
国内だけ見ても、北は北海道から南は九州まで
各地の鉄道風景をまんべんなく見ることが出来た感じで、
遠くへ旅に出たような、今は変わってしまった街角の名残のような、
そんな気分になる展示風景だったと思います。
また来年もこの企画は継続していきますので、
皆さんも気になる鉄道風景に出会ったら写真に残してくださいね!

さて本日からは「向こうがわ●6」が始まります。
2006年から不定期で開催している企画です。

3年ぶりとなる今回は、新しい展示形態「ワイド展示枠」の募集で
11名の作品が集まり、ボリュームたっぷりでお届けします!

目には見えるけれど手では触れない向こう側・・・
それはいったいどんな風景でしょうか?

企画テーマを様々な解釈で捉えた作品をお楽しみください!
日曜日までの開催です。皆様のご来場をお待ちしております〜!