ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その3)
Date : 2015/12/10 Thu

ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その3)

○アヤさん(今期3回出展/オールスターズ初参戦)

アヤさんは2012年の「ビバビバビバ☆撮影旅行展」が初アビィ。そこから3年経って、オールスターズ戦に初チャレンジです!

ーまずは自己紹介をお願いします

aya.jpg

アヤです。大阪の生まれ育ちです。

ー写真歴は?

知り合いが写真をやっていて、その作品を見て興味を持ち、私もやってみたいと思って写真教室に通い出したのが10年ほど前です。そこから2、3年ほど間が空いて、また同じ教室に通い出しました。


ーアビィに参加し始めたキッカケは?

写真教室の友達たちが何人もアビィに出していたので自然に・・・(笑)教室以外での展示をした事がなかったので、泊まり込みイベントのアビィ撮影旅行に思い切って参加しました。これなら否応無しに展示デビューできると(笑)

ーよく使うカメラは?

デジタル中心で、特にオリンパスE-PM2にNikonのマニュアルレンズの組み合わせがメインです

ー好きな撮影モチーフやスタイルは?

最近はピントを合わせていない写真が好きで。マニュアルレンズを使っていることもあるんですが。それから人の姿を遠くから撮ったり、手もとや後ろ姿など、一部分だけを撮ったり。正面から人を撮るのが苦手で、それなら逆に人との距離感が縮まらない感じを押し出すほうがいいのかな、と思って。

ーそれでは今年の出展作品からお気に入りを1つ!

「復活☆撮影合宿展」の作品です。

aya_w.jpg

・・・・

それでは、アヤさんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2015
ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その2)
Date : 2015/12/10 Thu

ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その2)

○テ ラ ダ マ リさん(今期3回出展)

terada.jpg

ポケデジやロモを操り、情念を感じさせる世界を得意とするテ ラ ダさん。昨年のオールスターズでは3位でしたが、今年は如何に・・・?!

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

仕事が忙しくて写真を撮る枚数がずいぶん減ってしまいました。でも南船場フォトウォークの出展作品で壹燈舎賞を頂いて嬉しかったです。私の写真が1位になることなんて滅多になさそうなので。
それから、今年はロモがメインカメラだったので、来年はポケデジやポラロイド(インポッシブル社のフィルムで)の写真も展示できるようにしたいです。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「トイカメラセッション展」の作品です。

terada_w.jpg
「イ マ ト イ ウ カ コ」

インポッジプルのフィルムで撮った写真です。写真の部分だけスキャンしてプリントしたらポラっぽくなくなって面白いんですよ。

・・・・

それでは、テ ラ ダさんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2015
ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その1)
Date : 2015/12/10 Thu

さあ今年も師走シーズンとなりました!

年末の大一番!2015年の総決算!
「第9回ギャラリーアビィ・オールスターズ戦」まもなく開催!
ということで本日から毎年好評の作家列伝をスタートします!

オールスターズ戦をご存じない方のために説明しますと、
個展開催2万円割引の権利を賭けて、
この1年間でアビィ企画展に2回以上参加した作家さんから
立候補で集まった26名の作品を一挙に展示し、
来場者からの人気投票で1位を決めるという、
野球のオールスターゲームや競馬の有馬記念のような、
年に1度の大イベントとなっておりますッ!!!

みなさまには日頃から企画展をご覧頂いて、
名前をご存知の作家さんも多いと思いますが、
実際に会って話しをしてみたことは少ないかもしれません。

というわけで、本日から、
毎日2、3名ずつ、作家さんのインタビューを掲載します。
オールスターズ作家の皆さんのプロフィールや
意外な側面に迫ってみたいと思います!

お一人ずつ記事を分けてアップしますので
読み残しに注意しつつお楽しみくださいませ!

最後までお付き合いのほど、よろしくお願い致します〜!

・ ・ ・ ・ ・ ・

ギャラリー・アビィ作家列伝2015(その1)

○伸之助さん(今期22回出展・個展1回)

sin.jpg

赤外線写真と立体写真でお馴染みの伸之助さん。今年も20回越えの出展回数でした。アビィ以外では阿波座のビーツギャラリーのメンバーとしても活躍されておられます。

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

今年は例年よりも写真を撮りに行く機会が少なく、11月の個展も候補になる写真が少なくて準備が大変でした。しかし今回の個展が今までで一番評価が良くて嬉しかったです。
以前のカラー赤外線写真は好き嫌いがハッッキリありましたが、今回のカラースワップによる赤外線写真は多くの方に楽しんでもらえました。
来年はHOLGAレンズを用いた赤外線写真での個展をしようと思っています。実は一度挫折した組み合わせなんですが、最近、HOLGAレンズを活かせるセッティングが見つかって、モノにできそうです。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「でかフォト●9」の作品です。
sin_w.jpg
「お散歩日和」
紫外線写真を初めて大きく伸ばしたので面白かったです。

個展開催は11/11〜11/15「おとぎの国 in 3D」でした。
sin_k.jpg

・・・・

それでは、伸之助さんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2015