Date : 2009/10/20 Tue
まずは前開催「Berenty, Madagascar 風薫る森」が
日曜日で無事に終了致しました。
たくさんのご来場をいただきありがとうございます。
初個展にして、堂々たる展示の塚部さんの作品でした。
動物の写真カワイイでしょ〜というだけではなく、
動物の姿を通して、人間と環境の在り方を考えていきたい・・・
そういった強いテーマが根底に流れているからこそ、
マダガスカルとワオキツネザルのいる光景の大切さが
伝わってくる展示になったのだと感じます。
塚部さんは今後も動物をテーマに撮っていくそうですので
どんな世界が広がっていくのか、みなさんも楽しみにしてください〜!
さて、本日からは「それぞれの空の下で」が始まります。
父・名幸芳進さんと息子・孝章さんの2人展です。

父と息子というのは親子である前に男同士・・・!
展示壁面も2つに分け合って、
それぞれの「小さな個展」が出来上がりました。

写真家である父と、その影響で写真をはじめた息子。
ひとつ屋根の下で暮らす家族が、お互いの視点で記録した日常の風景・・・
それが10年あまりに渡る歳月を経て、作品へと昇華します。

何気ない1枚1枚に多くの感動が詰まった写真たちです。
練りに練られた展示レイアウトも見どころです。
命が繋がっていくというのはどういうことなんだろう・・・
そういうことを僕は強く考えさせられました。
2巡、3巡、じっくり見れば見るほど新しい発見と驚きがあり、
この世界観の奥深さを垣間見る事ができるでしょう。
「写真の見方」をきちんと養うことのできる展示であるとも言えます。

日曜日までの開催となっております。
多くの方にぜひご覧頂きたい展示です。
みなさまのお越しをお待ちしております〜!
展覧会のこと日曜日で無事に終了致しました。
たくさんのご来場をいただきありがとうございます。
初個展にして、堂々たる展示の塚部さんの作品でした。
動物の写真カワイイでしょ〜というだけではなく、
動物の姿を通して、人間と環境の在り方を考えていきたい・・・
そういった強いテーマが根底に流れているからこそ、
マダガスカルとワオキツネザルのいる光景の大切さが
伝わってくる展示になったのだと感じます。
塚部さんは今後も動物をテーマに撮っていくそうですので
どんな世界が広がっていくのか、みなさんも楽しみにしてください〜!
さて、本日からは「それぞれの空の下で」が始まります。
父・名幸芳進さんと息子・孝章さんの2人展です。

父と息子というのは親子である前に男同士・・・!
展示壁面も2つに分け合って、
それぞれの「小さな個展」が出来上がりました。

写真家である父と、その影響で写真をはじめた息子。
ひとつ屋根の下で暮らす家族が、お互いの視点で記録した日常の風景・・・
それが10年あまりに渡る歳月を経て、作品へと昇華します。

何気ない1枚1枚に多くの感動が詰まった写真たちです。
練りに練られた展示レイアウトも見どころです。
命が繋がっていくというのはどういうことなんだろう・・・
そういうことを僕は強く考えさせられました。
2巡、3巡、じっくり見れば見るほど新しい発見と驚きがあり、
この世界観の奥深さを垣間見る事ができるでしょう。
「写真の見方」をきちんと養うことのできる展示であるとも言えます。

日曜日までの開催となっております。
多くの方にぜひご覧頂きたい展示です。
みなさまのお越しをお待ちしております〜!