<< テクマク、コテン :: main :: 夜が迫ってくる! >>
HOLGAinspire.com、始まる!
Date : 2009/03/19 Thu

20090319.jpg

みなさんご存知のキングオブトイカメラ「HOLGA」カメラの
製造メーカーと販売メーカーが
世界各地で活動するHOLGAアーティストを支援する目的で
HOLGAinspire.comというWebサイトをこのたび開設しました!

これはいわば、ファン待望のHOLGAカメラ公式サイト!
ロモグラフィーのような団体がHOLGAにもついに出来たのです。

このサイトはHOLGAでアート写真を撮る世界各国のアーティストの紹介や
(ワタクシ吹雪大樹も掲載していただきました)
世界各地で開催されるHOLGA写真展の情報などが掲載され、
ここからワールドワイドなHOLGAの世界に繋がるホームページとなっています。

LOMOの世界ばかりだけではなく、
HOLGAの仲間も世界中にいるんだゾ!
ということを感じてもらいながら
僕たちは日本という場所でHOLGAしていきましょう!

現在は英語サイトとなっていますが
近日中に日本語版のサイトも開設されるそうですので
そのさいはまたここでお知らせ致します〜

ぜひご覧下さいませ〜!
そのほかの話
<< テクマク、コテン :: main :: 夜が迫ってくる! >>
Comments
わぁ〜い! 日本語サイトたのしみです。
ふぶさんの英語でのプロフィールがよめんぞぉ(汗)
LOMOも好きだけど、もっとホルガを盛り上げたいですねー。
ふぶさんの英語でのプロフィールがよめん。(汗)
イルちゃん | 2009/03/19 23:31
吹雪さんのところは、こんな感じかな?間違ってたらごめんなさい。

★吹雪さんとホルガについて
「今も街角に残っているどこか懐かしいシーン」が
吹雪さんの初期の作品テーマです。
"Child Heaven"等がこのスタイルの代表作品です。
紙マスクで改造したホルガを持ち歩くように
なってからの作品では紙マスクが創る影の形が
とっても特徴的です。
ちょうど8ミリムービーを壁に映写してる感じです
(吹雪さんは映画から創作活動を開始して今は写真にどっぷりです)。
ちょっとヘンな感じの工夫と偶然の産物が、
「おっホルガだ!」って雰囲気を醸し出してます。

2005年の受賞あたりからは「ホルガ」を
極めることに集中しておられるようで、
初期の作品群とはまた違ったビジュアルが
生み出されいます。
偶然に起こる光線漏れやピンボケ、手ぶれ、多重露出、
気まぐれなコマ送りと言うようなデタラメ具合が
ホルガらしさですが、そこをあえて成り行きに任せず、
そしてセミ版相当の画質の良いところだけを使ったりとか
工夫をして、ありがちなホルガ写真の先にあるもの、
つまり「吹雪ワールド」や真のホルガ道の探求がなされています。

特に光の描写については、
フォギーフィルターを使ったりして、光の広がりを
まるで夢の中の様にすばらい雰囲気で表現されています。
吹雪さんの使うフィルターは普通のホルガ写真の様に
中心部の絵を柔らかくするだけではなくて、
真ん中から周りに向かって「イメージが流れるような感覚」を
作り出すのです。
吹雪さんが言うには
「大事なことは、ホルガ写真が芸術の域に達すること」だそうです。

★吹雪さんの略歴
お生まれは1971年、日本の大阪。写真家で「ホルガ会」の
創設者です。日本写真映像専門学校ご卒業後はテレビの
カメラマンとして活動を始めておられます。
1999年からホルガを使い始められ、
2001年に「ホルガ会」を創設されました。
デザイン学校で講師を務める傍ら2005年に
写真ギャラリー「アビィ」を大阪にオープン。
数多くの作品展やさまざまなところで講習会を行っておられます。
2009年にはホルガ作品がNHKドラマ『Naniwa no Hana』の
タイトルイメージに使われました。
「ホルガ会」は日本全国に会員を擁しており、
中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパにも会員が居て、
世界一大きなホルガ写真家の組織です。「
ホルガ会」の作品展やイベント、会員紹介、作品批評、
会員交流などは、ホルガ会ホームページ
http://holga.g-avi.com
ピロリ | 2009/03/24 17:48
Comment Form
Trackbacks