Date : 2008/07/16 Wed
吹雪手帖その45
「はじめての個展」
ポートフォリオ作成のために
古い写真データを整理していたら
僕にとって初めての個展の展示風景が出てきました。

タイトルは「VIVA☆HOLGA!」
開催期間は2001年11月8日〜23日
会場はGUILD GALLERY(当時は扇町に所在)
タイトルどおりホルガの写真展です。
もう今から7年前の事です。
当時はまだホルガ会もなかったし、
アビィも当然ありませんから、
この個展のことを知らない方も多いです。
当時はまだ異端視されていたトイカメラ写真。
それを現代美術のギャラリーで
大きく取り上げてもらえることに驚き、
観に来ていただいた多くの方に
トイカメラ写真の面白さが伝わったことに喜び、
そしてこの展覧会がキッカケとなり
新聞や雑誌やテレビのメディアから取材をうけ、
本当にさまざまなことを経験しました。

この個展をすることになったキッカケは
ものすごーく色んなストーリーがあって
それはまた別の機会に書きたいと思いますが
この時にギャラリーのディレクターの方と
メールや打ち合わせで交わしたさまざまな事柄が
ギャラリー運営者という今の僕の生き方の
方向性を決定づけるものになりました。

もっといろいろ写真があったはずなんですが
ネガもどこかに紛失して(当時デジカメなし)
この時のDMも展示物も何も残っていません。
かろうじて、7年前のスキャナで取った
この3枚の画像だけが残っていました。
しかし、メールの履歴には個展開催に至る
いろいろな熱い(?)やりとりが残されています。
今でも時々、自分が道に迷いそうになった時は
そのやりとりを読み返して、志を新たにしています。
いろいろ懐かしい画像も他に出てきたので
またの機会にご紹介したいと思います。
吹雪手帖 > 全般「はじめての個展」
ポートフォリオ作成のために
古い写真データを整理していたら
僕にとって初めての個展の展示風景が出てきました。

タイトルは「VIVA☆HOLGA!」
開催期間は2001年11月8日〜23日
会場はGUILD GALLERY(当時は扇町に所在)
タイトルどおりホルガの写真展です。
もう今から7年前の事です。
当時はまだホルガ会もなかったし、
アビィも当然ありませんから、
この個展のことを知らない方も多いです。
当時はまだ異端視されていたトイカメラ写真。
それを現代美術のギャラリーで
大きく取り上げてもらえることに驚き、
観に来ていただいた多くの方に
トイカメラ写真の面白さが伝わったことに喜び、
そしてこの展覧会がキッカケとなり
新聞や雑誌やテレビのメディアから取材をうけ、
本当にさまざまなことを経験しました。

この個展をすることになったキッカケは
ものすごーく色んなストーリーがあって
それはまた別の機会に書きたいと思いますが
この時にギャラリーのディレクターの方と
メールや打ち合わせで交わしたさまざまな事柄が
ギャラリー運営者という今の僕の生き方の
方向性を決定づけるものになりました。

もっといろいろ写真があったはずなんですが
ネガもどこかに紛失して(当時デジカメなし)
この時のDMも展示物も何も残っていません。
かろうじて、7年前のスキャナで取った
この3枚の画像だけが残っていました。
しかし、メールの履歴には個展開催に至る
いろいろな熱い(?)やりとりが残されています。
今でも時々、自分が道に迷いそうになった時は
そのやりとりを読み返して、志を新たにしています。
いろいろ懐かしい画像も他に出てきたので
またの機会にご紹介したいと思います。