名前を付けてやる!5回目!

まずは前開催・山田晃央写真展「知る辺」が日曜日で無事に終了いたしました。ご覧いただいた皆様、写真集をお買い上げいただいた皆様、まことにありがとうございました~!

個展というのは人生で一度限りのことではなく道しるべのように繰り返し現れるチェックポイントであり、自分の心の在り様を記すカルテのようなもの。そんな意味を込めた今回のタイトルが実に奥深かったですね。

そして、トイカメラ・HOLGAにここまで惚れ込んでしまうとは、1年前にはご自身でも想像できなかったことだと思います。試行錯誤の末にたどり着いた新しい山田ワールドがどんな風に変化していくのかが楽しみです!皆様も山田さんの次回作に(もちろんHOLGAで撮るそうです!)ご期待ください~!

さて本日から「写真の印象、展5」が始まります。なんと6年ぶりに帰ってきた人気企画!今回はじめてご覧になる方も多いのではと思います。

タイトルのない展示作品に来場者が写真を見た印象でタイトルを付けていくという、チョー斬新な内容の企画です!

タイトルは付箋に書いてその場で壁に貼ってもらいます。つまり、写真の印象の「意外性と客観性」がリアルタイムに垣間見える方式!

作品と観客の架け橋である「タイトル」を省いたとき、観客はどんな橋をかけるのか?この面白さ、ぜひ会場で体験してください。皆様、お見逃しなく~!