ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その21)
Date : 2014/12/23 Tue

ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その21)

○かるしーさん(今期5回出展)

cielsea.jpg

独特の暗い作風がいつも印象的なかるしーさん。オールスターズ戦でもすっかりおなじみです!

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

なんだか、カラーが見えない一年となりました。来年はもうちょっと自分の撮りたいものを考えたいと思います。

ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「南船場フォトウォーク2014(アビィ出展)」の作品です。
cielsea_p.jpg
「夜の色」

・・・・

それでは、かるしーさんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2014
ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その20)
Date : 2014/12/22 Mon

ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その20)

○kanaho*さん(今期11回出展)

kanaho.jpg

企画展と個展でお馴染みのkanaho*さん。病気の治療により昨年は断念した個展ロードにも今年4月復帰。企画展もコンスタントに参加頂いております。

ー今年の写真活動はいかがでしたか?

4月の個展以降はあまり写真を新しく撮らない1年間だったんですが、展示はいろいろやりました。新しく撮ったのはHOLGA EXPO用の写真ぐらいですね。
そういうわけで、個展のボツや以前に撮った写真を見直していろいろと救い上げてたくさんの作品をつくる感じでした。今まではテーマに合わせて新しく撮ることが多かったから、そういう感じで作れるようになったのが収穫ですね。
個展は来年もやりたいなと思っていて。今年の個展の続編のようなことですね。あの病気のことばかりをテーマに据えるんじゃなくて、これからの事も取り入れた感じで考えたいです。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「夕暮れイロ●6」の作品です。
kanaho_p.jpg
「繰り返す日常が一番愛しい」

・・・・

それでは、kanaho*さんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2014
ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その19)
Date : 2014/12/22 Mon

ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その19)

○おくだたまきさん(初参戦/今期9回出展)

昨年からアビィ出展のおくださん。イラストや造形物と写真を組み合わせたユニークな作品が人気です。たくさんの展示物の中でパッと目につく個性派作家さんです。

ーまずは自己紹介をお願いします

okuda.jpg
おくだたまきです。姫路出身、大阪在住の38歳です

ー写真歴は?

2012年にデジカメを買ったのがスタートです。もともと友達のウェルカムボードとかの絵を好きで描いていて、展示とかは全然したことがなかったです。

ーアビィに参加し始めたキッカケは?

カメラを買ってすぐ、南船場を歩いていたら「それぞれの生活」っていう看板を見つけて、ナンジャコレ?と思って足を踏み入れました。

ーなんか、マイクロフォーサーズのカメラに300ミリの望遠つけてましたよね。それで狭いアビィの室内をパシャパシャ撮ってて。なかなかクレイジーな人だと直感しました(笑)

さすがにいまはそんな撮り方しないですけど、その頃は、なんか変わった事してみたいと思っていて(笑)
その後はたまーに展示を見にくる程度だったんですけど、2013年のさくらイロ展に出してみようと思って。
最初のうちは得意分野で絵の作品でしたが、やっぱり写真のギャラリーですから、そこに徐々に写真も組み合わせて、今の感じになりました。


ー昔は写真をクラフト系の展示形態で見せる作家さんも多かったんですが、ここんとこ長らく純粋な写真展寄りだったので、おくださんのような見せ方の作品は僕も嬉しいですね。
 それにしても今年も去年も多作でしたね。撮ってプリントして額縁に入れて、ってワケにはいかないから大変ですよね。

そうなんです、いろいろ刺激を受けた結果、作りたい!という意欲が先行しすぎて展示予定を入れすぎてる感じです(笑)
締切が毎週あるとなかなか大変で。それでも今年前半は頑張りました。テーマの決まった企画展は好きです。


ーよく使うカメラは?

オリンパスの PEN E-PL3ですね。最初からずっとこのカメラです。

ー好きな撮影モチーフやスタイルは?

飼い犬、道くさ写真、旅行の写真。それから自分撮りですね。鏡に向かって毎日撮って。真面目な顔で写ってても面白くないのでずっと変顔で(笑)
それから、何を撮るにしても、カラフルでポップなシーンを目指します。シックより、カラフルポップ!


ーそれでは今年の出展作品からお気に入りを1つ!

「ひとフォト●6」の作品です。
okuda_p.jpg
「オタマ イン ワンダーランド ♡」

・・・・

それでは、おくださんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2014
ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その18)
Date : 2014/12/21 Sun

ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その18)

○りゅうさん(初参戦/今期2回出展)

いつも「空」をモチーフにした作品を発表いただくりゅうさん。透き通るように輝く光を捉えるのが抜群です。ファンの多い作家さんです。

ーまずは自己紹介をお願いします

ryu.jpg
りゅうです。奈良から出展しています

ー写真歴は?

一眼レフを手にして、写真と向き合うようになって、5年が経ちました。それまでは、普通のコンデジで何の気なしに撮影していまして。その時から、『空』が好きでしたね。


ーアビィに参加し始めたキッカケは?

友人に誘われ参加したグループ展で、アビィさんのことを知り、実際に展示させて頂き、その雰囲気に惹かれました。
企画展の中に『空』をテーマとしたものがあることを知って「ぜひ出展したい!」と思ったことがきっかけです。


ーよく使うカメラは?

空や風景、ライブ撮影などでメインに使っているのはEOS70Dです。
iPhone6はInsrtagram投稿でよく使っていて、「その時見上げた、その時だけの空」を公開しています。


ー好きな撮影モチーフやスタイルは?

『空』ですね。心ひかれた空を、普通に撮るのも好きですが、最近は「何かに見える空」に気付く楽しさを発見して。それを共有することができたら素敵だなと思い、『skyrestaurant』というテーマで「空をレストランのメニューに例えた写真」をInstagram(@ryu_photo1228)で公開しています。

ーそれでは今年の出展作品からお気に入りを1つ!

「ソラリストの詩●9」の作品です。
ryu_p.jpg
「降り注ぐ歌声」

空から光が降り注ぐ、天使の梯子が大好きで。企画展名から、すぐにこの被写体が浮かびました。左下に見えるのが、二上山。奈良の空、ということを表現したくアングルを考えました。

・・・・

それでは、りゅうさんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2014
ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その17)
Date : 2014/12/21 Sun

ギャラリー・アビィ作家列伝2014(その17)

○伸之助さん(今期24回出展)

shin.jpg

みなさんご存知、赤外線写真家・伸之助さん。なんと今期、アビィだけでも24回出展!そのほか各地のギャラリーで出展されていますし、さらに3箇所のギャラリーで個展も3回の大暴れ!アビィでの3D写真個展の驚きは皆さんも記憶に新しいと思います。そして大阪阿波座のBEATS GALLERY運営メンバーのお一人でもあります。

ー今年の写真活動は激しかったですね。僕はアビィで28回出展してますが、それに迫る回数ってのは尋常ではありません。オールスターズの1年間で参加回数20回を超えた作家さんは、記録を確認したところ初めてですよ〜!

アビィさんの展示にたくさん連続して出せるのは、基本となる展示面積(A2サイズ以内)が、額縁1点だけとかでもいける大きさだからなんですよね。
今後のテストも兼ねて思い切った実験をするときや、自分が普段やらないことに挑戦する時にも、1点モノでいける指定面積が丁度いいんです。
あと、来年の目標としては、3D写真の精度をもっと高めていくことと、赤外線撮影でのポートレイトにも挑戦したいです。


ーそれでは今期お気に入りの展示を1つあげてください。

「でかフォト●8」の作品です。
shin_p.jpg
「高圧鉄塔」

・・・・

それでは、伸之助さんの出展作品にご期待ください!
作家列伝 > 作家列伝2014